
こんにちわ!
管理人のカノンです♪
2025年7月7日に放送が開始された「明日はもっと、いい日になる」!
第9話は、保護所にうれしいニュースと心配な出来事が同時にやってくる回になりそうです。安西叶夢(千葉惣二朗)・奏夢(小時田咲空)兄弟にお母さんの安西夢乃(尾碕真花)と会えることが決まって、二人の満面の笑顔が本当にかわいらしいですね。翼さん(福原遥)や蔵田さん(林遣都)も思わず笑顔になってしまいそう。
ところがそこに、橘柊果(畠桜子)が「私を保護して」とやってきます。でも両親の橘桜(西原亜希)さんと橘治(金子岳憲)さんは「そんなことしていない」と言うし、向日葵さん(生田絵梨花)の心理テストでもはっきりした証拠が出てこない…。これは判断が難しそうです。
気になるのは、翼さんが病院で柊果の お姉さん・菫玲(今野百々菜)に会いに行くところ。お姉さんに病気があることで、柊果が「きょうだい児」として一人で抱え込んできたものが見えてくるんじゃないでしょうか。家族がお姉さんのことで精いっぱいで、元気な柊果の気持ちが置き去りになっているのかも。こういう「見えない辛さ」にどう向き合うか、翼さんたちの腕の見せ所ですね。
それでは早速気になる第9話のあらすじネタバレ感想をお送りします♪
【明日はもっと、いい日になる】第9話あらすじネタバレ
この投稿をInstagramで見る
出典<公式インスタグラム(C)フジテレビ>
一時保護所のこどもたちが楽しそうにかくれんぼをしている姿を見守る夏井翼(福原遥)や蔵田総介(林遣都)たち。安西叶夢(千葉惣二朗)と奏夢(小時田咲空)兄弟は、翼からほどなく母親の夢乃(尾碕真花)と面会できると聞き、飛びはねて喜ぶ。
そんな折、浜瀬市児童相談所に13歳の橘柊果(畠桜子)がやってくる。応対した翼に、「私を保護してください」と訴える柊果。柊果は両親と姉・菫玲(今野百々菜)との4人暮らしだった。柊果は、両親から暴力を振るわれたり、話しかけても無視されたりしていると翼たちに訴える。柊果には目立った痣などは見当たらなかったが、所長の桜木里治郎(勝村政信)は彼女の安全を確保するために一時保護を決定する。
事情を知って駆けつけた柊果の両親・桜(西原亜希)と治(金子岳憲)はひどく驚いた様子を見せ、虐待を否定し、柊果に会って誤解を解きたいという。だが蔵田は、現段階での面会はできないと伝える。その際、治から「時間、病院」と促された桜は、外せない予定があると言って先に帰っていき……。
蒔田向日葵(生田絵梨花)による心理テストでも、柊果からは虐待に直結するような反応は見られなかった。一方、蔵田も柊果の話には説明が食い違う部分がある、と報告する。翼は、虐待の真偽はともかく何らかのSOSには違いないと考え、今度は姉の菫玲に話を聞くため病院へ行く。すると菫玲は、先天性の疾患で歩行に障がいがある障がい児で、柊果は”きょうだい児”であることが分かり……。
引用元<フジテレビ:明日はもっと、いい日になる公式>
一時保護所では、安西叶夢(千葉惣二朗)・奏夢(小時田咲空)兄弟が母・安西夢乃(尾碕真花)との面会決定に大喜びしています。そんな中、橘柊果(畠桜子)が「私を保護してください」と駆け込んできますが、両親の橘桜(西原亜希)・橘治(金子岳憲)は虐待を完全否定。
蒔田向日葵(生田絵梨花)の心理テストでも明確な証拠は得られず、家族の言動には微妙な食い違いが見られるものの判断に迷う状況です。夏井翼(福原遥)が病院で柊果の姉・橘菫玲(今野百々菜)と面会すると、菫玲に先天性疾患があることが判明。
柊果が「きょうだい児」として抱えてきた心の負担が見えてきます。蔵田総介(林遣都)と共に、表面化しにくい家族の問題にどう向き合うかが問われる展開となります。
※ここから先はネタバレ有のあらすじです!
準備中
準備中です。しばらくお待ち下さい(◡ ω ◡)
【明日はもっと、いい日になる】第9話の感想・口コミ・評価まとめ
準備中
出典<公式インスタグラム(C)フジテレビ>
ここでは「明日はもっと、いい日になる」第9話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!
【明日はもっと、いい日になる】第10話の内容と今後の展開は?
予告動画準備中
出典<公式インスタグラム(C)フジテレビ>
あらすじ準備中
引用元<フジテレビ:明日はもっと、いい日になる公式>
【明日はもっと、いい日になる】第9話あらすじネタバレ感想まとめ

それではまとめます!
この記事では『「明日はもっと、いい日になる」第9話のあらすじとネタバレ感想!“普通の家族”へ踏み出す条件とは』と題して、お送りいたしました!
その他のお話はコチラから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント