
こんにちわ!
管理人のカノンです♪
2025年9月29日からスタートしたNHKの連続テレビ小説『ばけばけ』は、何気ない日常を歩む没落士族の娘・トキと夫・ヘブンの夫婦の物語です。
ヒロインのトミ役は、2892人もの中からオーディションで選ばれた髙石あかりさんが演じます。
『ばけばけ』第2話は、トキちゃん(福地美晴)が学校で「将来の夢」を語る場面から始まります。友達のサワちゃんが「先生になりたい」とまっすぐな気持ちで話す姿が印象的です。
しかし、松野家では古い価値観と新しい時代の考え方がぶつかり合っています。お父さんの司之介さん(岡部たかし)は武士としての誇りを捨てられず、お母さんのフミさん(池脇千鶴)も娘の新しい決意をすぐには受け入れられない様子です。
一方、遠い親戚の雨清水家では違う展開が待っていました。タエさん(北川景子)は「武士の娘は武士と結婚するべきだ」と伝統的な考えを話しますが、夫の傳さん(堤真一)はちょんまげを切り落とし、ざんぎり頭で新しく工房を始めると宣言します。同じ武士の家でも、考え方の違いがはっきりと描かれていました。
家に帰ったトキちゃんの何気ない一言に、司之介さんがすねてしまう場面は、お父さんの子どもっぽくて可愛らしい一面が見えてほっこりします。最後に現れたウサギが、物語に優しい余韻を残してくれました。
第2話は、時代の変わり目を生きる人々を「良い」「悪い」で判断せず、誰もが悩み揺れ動く姿を温かく描いた回でした。
今回は『ばけばけ』2話の詳しいあらすじとネタバレを含む感想、口コミをお送りしていきます!
!
連続テレビ小説【ばけばけ】第2話あらすじネタバレ
この投稿をInstagramで見る
出典<ばけばけ公式インスタグラム(C)NHK>
準備中
引用元<NHK:ばけばけ公式>
学校で将来の夢を語る授業があり、トキちゃん(福地美晴)は友達のサワちゃんに影響されて「先生になりたい」と家で宣言します。
しかし、遠い親戚の雨清水家では、タエさん(北川景子)から「武士の娘が働くなんてあり得ない」と言われてしまいます。
一方で、タエさんの夫である傳さん(堤真一)は大きな決断をして、家族を驚かせます。 帰宅したトキちゃんの何気ない一言に、お父さんの司之介さん(岡部たかし)がすねてしまう可愛らしい場面も。
そして翌日、松野家には小さな変化の予兆が訪れます。
※ここから先はネタバレ有のあらすじです!
将来の夢
トキ(福地美晴)が武士の娘と言われても、とっくに武士の時代は終わっています。
ちょんまげ頭で心は武士のトキの父・司之介(岡部たかし)は、ただの無職です。
小学校で、将来の夢を語る授業がありました。
トキの友達・サワは、小学校の先生になりたいと言います。
「勉強が好きなのと、お金が他の仕事に比べると良いと聞きました。」と話すサワは、病弱な親を助けるために一家を養いたいのだと言います。
雨清水家
サワの発表を聞いたトキは、司之介たちに小学校の先生になりたいと言います。
自分が一家のために働けば、司之介はずっと武士で居られます。
その話を聞いた母・フミ(池脇千鶴)は複雑な表情になりました。
トキは、遠縁の雨清水家のタエ(北川景子)からお茶や礼儀作法を習っています。
雨清水家は松江藩に名をはせる上級武士で、多くの女中をかかえています。
雨清水タエ
フミと共に雨清水家にお稽古にやって来たトキは、今日でお稽古事を終わりにしたいとタエに伝えました。
将来教師になるつもりのトキは、お茶も三味線の稽古も必要がないと話します。
するとタエから「あなたは誰ですか?」と尋ねられました。
武士の娘であるトキは、いずれ武士と結婚します。
そして武士の娘が、教師になり金を稼ぐことなどありえないと話すタエ。
それが武士の娘なのだと言われ、トキは何も言えなくなってしまいました。
ざんぎり頭
そこへタエの夫・傳(堤真一)がやってきます。
まげがなくなり、ざんぎり頭になっていたためトキもタエも驚きました。
「初めて理髪店に行った。」とうれしそうに話す傳に、トキは「すごく似合っています。」と言います。
時代の流れに逆らわず、まげを切ることにした傳ですが、タエは怒っている様子です。
そんなタエに、傳が「近いうちに織物の工房を始めようと思っている。」と言います。
タエは、怒りを通り越し絶句してしまいます。
拗ねる司之介
家に帰ったトキは、傳がくれたお菓子を食べながら「商いを始めるおじ様のようなお父上を持ちたかったな。」と言います。
まげを切り、新しいことを始めようとしている傳のような父親がよかったと言うトキに、そのようなことを司之介の前では絶対に言ってはいけないとフミが注意します。
そこへ司之介が帰ってきました。
トキの話が聞こえていた司之介は拗ねて、トキが食べていたお菓子を取り上げてしまいます。
ウサギ
傳は、商売を勝手に決めたことをタエに謝ります。
しかしこのままでは、路頭に迷ってしまいます。
武士のままではいられないと話す傳。三味線を弾いているタエは、傳の方を見ようとしません。
翌日、トキが家に帰るとウサギがいました。トキはどうしてなのか不思議に思います。
連続テレビ小説【ばけばけ】第2話の感想・口コミ・評価まとめ
この投稿をInstagramで見る
出典<ばけばけ公式インスタグラム(C)NHK>
ここでは朝ドラ「ばけばけ」第2話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!
武士の矜持はご立派だけどそれだけじゃお腹が空くからね…
おトキちゃんの「先生になって一家を養う」発言は父も爺もバツが悪かろう。
傅さんみたいに頭切り替えないとね!奥様の内職で食いつなぐ状況はアカンて😅#ばけばけ
— 沙羅 (@gion_syouja) September 29, 2025
「武士で居ること」を辞められない司之介(と勘右衛門)だけど、幼いトキに「将来、私が教師になって稼ぐから武士を続けて下さい」と言われると、流石に居心地が悪いっつーか、微妙に揺らいでる感w
で、その所為でなんか怪しい商売に手を染めようとしてるのかねえ、このボンクラ親父は…。#ばけばけ— alphecca-gemma (@AlpheccaGemma) September 29, 2025
トキから「将来は先生になって一家を支えたい。」と言われ、司之介は何とも言えない気持ちになったのではないでしょうか?
娘に辛い思いをさせているとわかった司之介は、何か始めるつもりなのでしょう。
それがあのウサギなのだと思います。
それにしても家に居た男性が怪しくて、司之介が騙されているのではないかと心配です。
男性が何者で、司之介が何を始めようとしているのか気になります!
うぎゃー、堤真一の和装、かっっっっっこ良すぎるー!!!!
#ばけばけ— おくいひのき (@hinokiokui) September 29, 2025
景子ちゃん強くて綺麗やし、描写とか背景をナレ説明なしで想像出来る台詞回し…大河ドラマ(良質なものに限る)を彷彿とさせてとっても良い。なにより景子ちゃんが綺麗過ぎる(2度目)#朝ドラばけばけ#ばけばけ
— とーも (@T000m05) September 29, 2025
朝から堤真一さんと北川景子さんのツーショットを見ることができるなんて幸せ過ぎます♪
北川景子さんの凛とした表情が素敵で、武士の妻として生きてきたプライドがビシビシ伝わってきました。
堤真一さん演じる傳は、やさしそうでトキが懐くのもよくわかります。
これから傳も新たなことを始めようとしているようですが、うまくいくのか心配なところです…。
連続テレビ小説【ばけばけ】第2話の内容と今後の展開は?
この投稿をInstagramで見る
出典<ばけばけ公式インスタグラム(C)NHK>
準備中
引用元<NHK:ばけばけ公式>
司之介がウサギを使った商売を始めようとしているようですが、どのようなことをするのでしょうか?
フミとトキは賛成してくれそうですが、祖父の勘右衛門は反対しそうです。
武士として半世紀近くは生きてきたであろう勘右エ門は、司之介以上に武士としてのプライドが高く、簡単に武士を捨てられそうにありません。
将来教師になる夢を持ったトキのためにも司之介には頑張ってほしいのですが、商売がどうなるのか気になります!
連続テレビ小説【ばけばけ】第2話あらすじネタバレ感想まとめ

それではまとめます!
この記事では『【ばけばけ】2話ネタバレ感想!トキ(福地美晴)が見た“武士の終わり”と家族のはじまり』と題して、お送りいたしました!
トキは将来教師になりたいと思うようになります。
しかし遠縁のタエからその夢を否定されてしまいました。
時代の流れに必死にあらがうタエですが、このままでは今の生活を続けることは難しく、それは彼女もわかっているはずです。
今後タエがどのように変わっていくのか、注目したいと思います!
他のお話のあらすじや見逃し動画を見る方法はコチラから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪
※本ページの情報は2025年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント