Crown X Clown

新海誠の最新作映画「すずめの戸締まり」の魅力は?あらすじネタバレ考察と感想レポート!!

カノン
カノン

皆さんこんにちは!
管理人のカノンです~♪

2022年11月11日公開の新海誠監督の最新作アニメ映画「すずめの戸締まり」。
新海誠監督といえば「君の名は。」「天気の子」などが社会現象とまでなり、今回の最新作も公開前から何かと話題となっていました!
今回はそんな話題作「すずめの戸締まり」の魅力、実際に映画館で視聴して感じた感想あらすじネタバレを含む考察も交えてお伝えしていきます!

『すずめの戸締まり』あらすじ

出典<すずめの戸締まり公式YouTube

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。 彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、古ぼけた扉。 なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが… やがて、日本各地で次々に開き始める扉。 その向こう側からは災いが訪れてしまうため、 開いた扉は閉めなければいけないのだという。 ――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、 すべての時間が溶けあったような、空があった―― 不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
<引用:Impress Watch>

新海誠監督の美しくも独特な世界観が魅力の「すずめの戸締まり」ですが、この作品には日本の『自然災害』についての監督からのメッセージが強く感じられることが随所にちりばめられていました。

『すずめの戸締まり』感想と考察

【アイキャッチ】©2022「すずめの戸締まり」製作委員会

©2022「すずめの戸締まり」製作委員会

ここからは映画「すずめの戸締まり」についての実際に観た感想を交えた考察をお届けします!

※ここから先はネタバレを含みます!

公開日「11日」に隠された真意とは?

新海誠監督の新作映画「すずめの戸締まり」は、2022年11月11日公開されました。

この「11日」を公開日にしたのは、私にはある重要な意味が隠されているように思えました。

この作品、実はあるテーマを扱っています。

それはズバリ!「震災」です!

「11日」と言えば、2001年9月11日 アメリカ同時多発テロ事件。

そして、その10年後の2011年3月11日 東日本大震災。

物語の中では、度々地震が発生し、それを止めるべく南から北へ旅をするというのが大まかな流れです。

この物語で制作者側が伝えたかったメッセージとは何か…?この作品は、震災やテロ事件で亡くなられた方々の想いを受け継ぐべき作品なのでしょうか?

いいえ。と言うよりも、それらの震災を経て生き残った我々がこれからどう生きるか?

生きるとは、何か?

そしていずれ起こるであろう、首都圏直下型地震や南海トラフ地震で必ずや出るであろう被災する方々…

自分だってその被害に遭う可能性は勿論有り得ますよね。

人は何故生きるのか…?

そんな、誰もがきっと一度は抱くであろう人生の哲学的な問い。

それを近年の震災を通し、またいずれ起こるであろう厄災に対して新海誠監督が一つの回答を用意してくれた作品だったように思えました。

「命はかりそめのもの。それでも、生きたい!」

主人公すずめは冒頭で、「誰かからのメッセージ」を受け継ぎました。

その人物は、私はすずめの母親だと思いました。

この物語は、キーマンとなる猫のダイジンに導かれ、いわばその人物との再会を果たす旅でもあるのです。

しかし、すずめは幼い頃にその「あるメッセージ」を託した人物が、いずれ自分自身だったことを悟ります。

亡くなった母ではなく、未来の自分です。

「我々が生きるのは、あくまでも我々…そして自分自身の意志によってのみである。」

私は、この作品からこんな教訓を受け取りました。

特に人生を一人でたくましく生きている人には励まされたと思います!

「父も、母も、私の幸せを願っていた。」

すずめの幼い頃、彼女のお母さんが手作りの椅子をプレゼントします。

一緒に旅をするその椅子には、一目惚れした青年の魂が宿っているわけですが、物語の終盤では彼女の育ての母である叔母さんがすずめと彼を再会させるために全力疾走します。

「すずめ、あんた…好きな人に会いに行くんやろ?」と。

大人は、自分よりも年下の世代の子には…特に自分の血の繋がった子には、「幸せになってほしい」と願うものなのでしょう。

しかし、他人の幸せを喜べない人間も確かに存在する。

それは何故でしょうか…?

それはやはり、自分自身がどうしたって満たされないからではないでしょうか?

作中では、そんな悲しき怨念の化身のような描写もありました。

『すずめの戸締まり』の魅力とは?

家族で楽しめる作品!

物語のラストでは、主人公のすずめは好きになった青年との再会を果たす事ができました。

作品中数々の「自然災害」に対する重めなメッセージがちりばめられていますが、ラストまで観終わって感じる清々しさ、見ていて美しさもある世界観に気持ちのいい作品には変わりなかったです!

数年前に話題となった「君の名は」はカップルで一緒に観に行ってほしい作品だとすると、今回のこの「すずめの戸締まり」は、家族で一緒に観に行ってほしい作品であるかも知れませんね!

▲「君の名は。」を無料視聴するならコチラ!無料トライアル実施中<U-NEXT>

純粋なアニメ作品としての楽しさ!

この作品は重苦しいような話ではなく、「一人の少女が何か大切な事を成し遂げようと色々な人達との出会いと別れを経験しながら冒険して成長してゆく」ストーリーです。

勿論、大人でも楽しめますが、お子さんが観ても「大きくなったらこんな旅がしたい!」と思えるような純粋に楽しめる作品でした。

またジブリ作品の「魔女の宅急便」に使われていたテーマ曲を始め、何だか懐かしの曲が多数出てきて、クスクスと笑っている声も聞こえてきました♪

今作は、新海誠監督の集大成と言われているようですが、観ている途中で「さすが、そう言い切るだけの事はあるな〜!」と感じる作品でした!

まとめ

カノン
カノン

それではまとめます!

今回は「新海誠の最新作映画「すずめの戸締まり」の魅力は?あらすじネタバレ考察と感想レポート!!」と題して、お送りいたしました!

新海誠監督の最新作!「自然災害」に対するメッセージを監督の美しい世界観で表現された素敵な作品であることがわかりました!

2022年11月11日公開の「すずめの戸締まり」を、今回は14日に渋谷のTOHOシネマで鑑賞してきました。

まだ公開されて4日目ということで、平日なのになかなか混んでいましたが、スクリーンは4つの会場で上映されていました。

平日なら問題ないと思いますが、土日祝に行く場合は混雑が予想されるため、これから観に行かれる方はあらかじめネットでチケットを購入されたほうがほぼ確実にご希望の時間に鑑賞出来るかと思います。

特典として「パンフレット」を貰える所もありますので、この機会にご家族で映画館に行くのもおすすめです♪

また、映画では時間の都合で細かい描写や台詞を省略している一方、原作小説には描かれていない「宗像羊朗とダイジンの会話」が追加されていました。


映画と原作小説の違いを見比べてみるのも「すずめの戸締まり」の世界をより楽しめておすすめです!

カノン
カノン

最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント

カノン

初めまして、管理人のカノンです。東京都出身、やんちゃ盛りな娘が一人、子育て奮闘中のパート主婦です。好きなものは映画にディズニー、可愛いもの全般、ハンドメイド、写真撮影とアルバム作り。節約と家計資金の為にポイ活もしています。いつか家族と世界旅行に行くことが夢です。

カノンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました