
こんにちわ!
管理人のカノンです♪
2025年7月11日(金)から放送が開始になった上川隆也さん主演ドラマ「能面検事」。
このドラマは大阪地検きってのエース検察官が、表情ゼロ冷静沈着にただ淡々と職務を全うし、事件の真相を暴いていくリーガルミステリーです!
「仮面の奥に何が見えるのか――」
能面をかぶった謎多き検事・牧野和彦(中村倫也)の冷徹な視線に、再びゾクッとしました。
今回は、事件の裏に潜む”本当の動機”にじわじわと迫っていく展開。
能面の表情は一切変わらないのに、どこか人間味や哀しみを感じてしまうんです。
私は正直、第1話よりも2話のほうが引き込まれました。
ネタバレを含めつつ、今回のあらすじや感想、気になる今後の展開を語っていきたいと思います♪
【能面検事】第2話あらすじネタバレ
この投稿をInstagramで見る
出典<能面検事公式インスタグラム(C)テレビ東京>
豊中のアパートで住人女性とその恋人の刺殺体が見つかる。送検されて来たのは、被害女性にストーカー行為を繰り返していた谷田貝(前原滉)。警察はストーカー殺人と見るが、谷田貝は不破(上川隆也)の聴取で殺害を否認し、証人のいないアリバイも主張する。
谷田貝の独善ぶりに、惣領(吉谷彩子)は不快感を示すが、不破はある違和感を抱く。逆転不可能な事件の真相に迫る不破。やがて事件は検察VS警察の対立に繋がっていく。
引用元<テレ東京:能面検事公式>
第2話では、ある高級クラブで起きたホステスの死亡事件が発端となります。
自殺として処理されかけたこの事件に、能面検事・牧野(中村倫也)が静かに異を唱えるところから物語は動き出します。
遺族の切実な声、周囲の無関心、そして組織の圧力――。
無言の仮面のまま事件に向き合う牧野は、やがて予想外の真相にたどり着きます。
「真実を語るのは、証拠か、それとも人か?」
牧野が選んだ“正義のカタチ”とは――?
※ここから先はネタバレ有のあらすじです!
準備中
全力で準備中です。しばらくお待ち下さい(◡ ω ◡)
【能面検事】第2話の感想・口コミ・評価まとめ
準備中
出典<能面検事公式インスタグラム(C)テレビ東京>
ここでは「能面検事」第2話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!
【能面検事】第3話の内容と今後の展開は?
予告動画準備中
出典<能面検事公式インスタグラム(C)テレビ東京>
あらすじ準備中
引用元<テレ東京:能面検事公式>
【能面検事】第2話あらすじネタバレ感想まとめ

それではまとめます!
この記事では『「能面検事」第2話のあらすじとネタバレ感想!正義の形が問われる時』と題して、お送りいたしました!
ドラマの原作は小説『能面検事』シリーズ(中山七里さん・原作)を基にしていて、仕掛けられた伏線とラストの衝撃に定評があるんです。不破さんが無表情の中に秘めた情熱や、惣領ちゃんとのやりとりから生まれる化学反応が心地よくて、司法ミステリーの醍醐味が味わえます!気になる方は是非チェックです♪
他のお話のあらすじや見逃し動画を無料で見る方法はこちらから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント