Crown X Clown

朝ドラ「あんぱん」第2話あらすじネタバレ感想!嵩とのぶが紡ぐ友情の始まり

【アイキャッチ】朝ドラ「あんぱん」第2話あらすじネタバレ感想
カノン
カノン

こんにちわ!

管理人のカノンです♪

 

2025年3月31日からスタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」は、子どもから大人まで楽しめる感動的な物語です。
このドラマは、国民的キャラクター「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかしさんとその妻・暢さんをモデルにした作品です。
主演は今田美桜さんと北村匠海さんが務め、主題歌はRADWIMPSの新曲「賜物」!
戦後の日本を舞台に、二人がどのようにして困難を乗り越え、夢を追い続けたのかを描いています。
第1週のタイトルは「人間なんてさみしいね」です。
第1話では、転校生の柳井嵩にひどいことを言ってしまった朝田のぶが、嵩を探して回ります。パンをおいしそうに食べる嵩を見つけたのぶは…。
第2話はいったいどんなストーリーとなっているのでしょうか?
いったいどんなお話なのか、感想やネタバレ、口コミが気になりますよね。
今回は「あんぱ」第1話のあらすじとネタバレを含む感想、口コミをお送りしていきます!

連続テレビ小説【あんぱん】第2話あらすじネタバレ

出典<あんぱん公式インスタグラム(C)NHK

人間なんてさみしいね
昭和初期、高知の町中をものすごい勢いで走る少女、「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)。朝田家はのぶの祖父・釜次(吉田鋼太郎)が石屋を代々営んでいるが、継ぐ気がない父・結太郎(加瀬亮)は商事会社で国内外を飛び回り、のぶに「女子も大志を抱け」と語る。一方、幼い時に父・清(二宮和也)を病気で亡くした柳井嵩(木村優来)は、母・登美子(松嶋菜々子)に連れられて御免与町にある柳井医院を営む伯父・寛(竹野内豊)の家に引き取られ、転校先の小学校でのぶに出会う。そんな矢先、朝田家に激震が走る。
引用元<NHK:あんぱん公式

※ここから先はネタバレ有のあらすじです!

屋村のパン

屋村草吉(阿部サダヲ)が焼いたパンをおいしそうに柳井嵩(木村優来)が食べます。

朝田のぶ(永瀬ゆずな)は、こんなにおいしそうなパンを見たことがありません。

そこへ、のぶの祖父・窯次(吉田鋼太郎)がやってきました。

屋村が子どもにパンを配ります。

美味しそうに食べる子どもたちを見た大人が、パンを欲しがります。

屋村が「大人からはお代をいただくよ。一つ10銭!」と、金をとると言います。

パン一つに10銭は高すぎると大人たちがざわめきます。

窯次と屋村が喧嘩を始めると、嵩の伯母・千代子(戸田菜穂)がやって来ました。

パン好きの夫・柳井寛(竹野内豊)のために、パンをすべて購入する千代子。

嵩が気になるのぶ

夕食時、のぶはパンの話をします。

これまでのぶは、酸っぱくてカチカチなパンしか食べたことがありません。

屋村の焼いたパンはふわふわでした。

のぶの話を聞いた祖母・くら(浅田美代子)が「私も食べたかった。」と、窯次のことをチラッと見ます。

「10銭もするパンを買えるか!」と、窯次はパンを食べることができなかったことをまだ怒っている様子です。

謝ることができていないのぶは、夕飯を食べながら嵩のことが気になります。

ナイフとフォーク

その頃嵩は、伯父の寛たちと食卓を囲んでいました。

ナイフとフォークを使いこなせず、うまく食べることができない嵩。

嵩よりも幼い千尋は、上手にナイフで食べています。

嵩がチキンを床に落としてしまいました。

母・登美子(松嶋菜々子)が「嵩!」と叱ります。

寛は仕方がないことだと慰め、女中にもう一枚チキンを持ってくるよう言います。

「それと嵩と私のお箸をお願い。」と、気まずそうに女中に頼む登美子。

寛と千代子がいない場所で「この家は西洋かぶれね。」と、登美子は嫌味を言います。

弁当

学校の昼休み、嵩が一人で弁当を食べていると同級生がやってきました。

お腹を空かせている同級生に弁当をあげる嵩。

そこへいじめっ子がやってきます。

弁当を取り上げようとするいじめっ子をのぶが追い返しました。

のぶは、昨日のことを謝ります。

すると嵩から「君は乱暴なところがあるけど、やさしい人なんですね。」と言われました。

のぶは「もう助けてはやらないから!」と、怒ってどこかへ行ってしまいます。

パン

嵩が川にいると屋村がやって来ます。

そこへのぶもやって来ました。

のぶは、どこでパンの修業をしたのか屋村に尋ねます。

あちこちを旅して気が向けばパンを焼いている屋村は、自分のようなパンを焼ける職人はどこにもいないと言います。

すると嵩が、昔父親が銀座のパン屋で同じくらい美味しいパンを買ってきてくれたことを話しました。

憧れと思い出

その頃のぶの父・朝田結太郎(加瀬亮)は、柳井寛(竹野内豊)の病院で診察を受けていました。

「あんまり無理をするな。」と寛に言われた結太郎は、「医者はすぐに大袈裟に言う。」と笑います。

この夜、のぶは結太郎と縁側で話をしました。

日本一の会社を作ることが夢の結太郎は、貿易会社を作りたいと思っています。

女性も大志を抱いていいのだと話す結太郎は、のぶに夢を尋ねました。

嵩からパンの話を聞いたのぶは、「いつか銀座に行ってパンを食べたい。」と言います。

無邪気なのぶに結太郎は笑います。

その頃嵩は、両親と千尋と四人で食べたパンのことを思いだしていました。

楽しかった一時を絵に描く嵩でした。

連続テレビ小説【あんぱん】第2話の感想・口コミ・評価まとめ

出典<あんぱん公式インスタグラム(C)NHK

ここでは朝ドラ「あんぱん」第1話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!

医者に診てもらっていたのぶの父・結太郎が心配です。

もしかするともう長くはないのでしょうか?

子ども三人と妻を残して逝ってしまうことにならないよう願いたいのですが、これはどう考えてもフラグとしか思えません…。

のぶは石材店を営む祖父と一緒に暮らしているので、父親を亡くして路頭に迷うことはないと思うのですが、それでも大好きな父親を亡くしたショックは大きいと思います。

日本各地を飛び回っている結太郎が、遠く離れたところで倒れて、そのまま亡くなることだけは避けてほしいです。

嵩が暮らす寛の家庭はほがらかですね♪

チキンを落とした嵩を叱るようなことはしませんでした。

一方のぶの家族もとっても素敵です。

縁側に出て夢を語り合う親子の姿にうっとりしました。

のぶの夢は銀座のパン屋でパンを買って食べることのようで、その夢がいつ叶うのか楽しみです♪

連続テレビ小説【あんぱん】第2話の内容と今後の展開は?

準備中

出典<あんぱん公式インスタグラム(C)NHK

準備中
引用元<NHK:あんぱん公式

登美子は寛の家での暮らしに不満を感じています。

亡くなった夫の兄弟の家に居候しているので仕方がないことなのですが…。

登美子は嵩を置いて寛の家を出て行くと思われます。

残された嵩は、両親を失いより一層殻に閉じこもるでしょう。

落ち込む嵩をのぶが励ますのかもしれません。

連続テレビ小説【あんぱん】第2話あらすじネタバレ感想まとめ

カノン
カノン

それではまとめます!

この記事では『朝ドラ「あんぱん」第2話あらすじネタバレ感想!嵩とのぶが紡ぐ友情の始まり』と題して、お送りいたしました!

嵩から銀座に美味しいパン屋さんがあることを聞いたのぶは、強いあこがれを抱くようになります。

その頃嵩は、亡き父と食べたパンのことを思い出していました。

家族四人で過ごした楽しかった一時を絵にする嵩。まだ父を失ったことを受け止め切れていない嵩は、どうやって父の死を乗り越えるのでしょうか?

次回はどんな展開が待っているのか楽しみです♪

他のお話のあらすじや見逃し動画を見る方法はコチラから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪
※本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

カノン
カノン

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

カノン

初めまして、管理人のカノンです。東京都出身、やんちゃ盛りな娘が一人、子育て奮闘中のパート主婦です。好きなものは映画にディズニー、可愛いもの全般、ハンドメイド、写真撮影とアルバム作り。節約と家計資金の為にポイ活もしています。いつか家族と世界旅行に行くことが夢です。

カノンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました