
こんにちわ!
管理人のカノンです♪
2025年4月1日からTBSで放送されている多部未華子さん主演ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』!
この作品は、専業主婦が珍しい現代で孤独や不安を抱えながら育児と向き合っていく家事をテーマにした新たなお仕事ドラマです。
専業主婦で2歳の娘を育てる主人公・村上詩穂(多部未華子)を中心に展開していきます!
それでは早速気になる第2話のあらすじネタバレ感想をお送りします♪
【対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜】第2話あらすじネタバレ
この投稿をInstagramで見る
出典<対岸の家事〜これが、私の生きる道!~公式インスタグラム(C)TBS>
詩穂(多部未華子)が、家事と仕事の両立に追い詰められた礼子(江口のりこ)に寄り添ったことで、立場は違えど互いに悩みを話せるママ友になった2人。
その矢先、詩穂は公園で、厚生労働省の官僚で2年間の育休を取得しているパパ・中谷(ディーン・フジオカ)と出会う。娘の苺(永井花奈)と年頃が近い初めてのパパ友ができたことに一瞬は喜んだ詩穂だったが、自らの育児計画に自信満々で、詩穂に対しても「専業主婦なんて贅沢」「旦那さんがかわいそう」と見下すような発言を繰り返す。
中谷の娘・佳恋(五十嵐美桜)と友達となれて嬉しい苺とは反対に、詩穂は中谷と仲良くなれる気がせず、もやもやとした思いを抱えることに。中谷の愚痴を坂上さん(田中美佐子)に聞いてもらっても、まだ憂さが晴れない詩穂。しかしそんなこととは知らない中谷は、詩穂と苺を水族館へと連れていって……。
引用元<TBS:対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜公式>
※ここから先はネタバレ有のあらすじです!
準備中
準備中です。しばらくお待ち下さい(◡ ω ◡)
【対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜】第2話の感想・口コミ・評価まとめ
準備中
出典<対岸の家事〜これが、私の生きる道!~公式インスタグラム(C)TBS>
ここでは「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」第2話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!
【対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜】第3話の内容と今後の展開は?
予告動画準備中
出典<対岸の家事〜これが、私の生きる道!~公式インスタグラム(C)TBS>
あらすじ準備中
引用元<TBS:対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜公式>
【対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜】第2話あらすじネタバレ感想まとめ

それではまとめます!
この記事では『「対岸の家事」第2話ネタバレ感想あらすじ!専業主婦と育休パパの価値観衝突の真相』と題して、お送りいたしました!
原作はこちらの講談社文庫から出ている朱野帰子先生の『対岸の家事』!ドラマが気になる方は是非チェックです♪
その他のお話はコチラから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント