
こんにちわ!
管理人のカノンです♪
2025年7月11日(金)から放送が開始になった上川隆也さん主演ドラマ「能面検事」。
このドラマは大阪地検きってのエース検察官が、表情ゼロ冷静沈着にただ淡々と職務を全うし、事件の真相を暴いていくリーガルミステリーです!
第4話では、国有地不正取得疑惑と、戸籍売買に絡んだ殺人事件という2つの重厚な案件が登場。不破(中村獅童)は検事として、黙秘を続ける財務局調整官・安田(山中聡)と向き合いながら、政治家・兵馬三郎(岩松了)が関与する荻山学園の土地払い下げ問題の核心に迫ります。
一方、殺人事件の被害者・沖田瑠衣(中村ゆりか)が実は「他人の戸籍を買って生活していた」女性だという事実が判明。戸籍の闇ビジネスが絡んだ衝撃的な事件の裏に、不破はどんな真実を見出すのでしょうか。
今作は社会問題に真正面から切り込む構成が話題ですが、第4話では「行政と政治の癒着」×「個人の尊厳」という重層的なテーマが展開。不破が能面のような無表情の裏で見せる揺るぎない正義感と人間味に、視聴者の共感が集まりそうです。この記事では、第4話のあらすじと見どころを振り返り、今後の展開も考察します。
それでは早速気になる第4話のあらすじネタバレ感想をお送りします♪
【能面検事】第4話あらすじネタバレ
この投稿をInstagramで見る
出典<能面検事公式インスタグラム(C)テレビ東京>
三つの事件を跨いだ大阪府警の捜査資料紛失事件は幕を閉じたが不破俊太郎(上川隆也)たちは検察が窮地に追い込まれる新たな事件に直面することに。
事の発端は“国有地払い下げ問題”に伴う収賄疑惑。荻山学園が岸和田の国有地を、評価額の4割にも満たない価格で購入した。その背景に、理事長・荻山孝明(千原せいじ)が衆議院議員・兵馬三郎に口利きをしてもらい、近畿財務局の調整官・安田啓輔(少路勇介)が便宜を図っていたという疑いが浮上。高峰仁誠(竹財輝之助)を中心とした大阪地検特捜部が、近畿財務局を家宅捜索することに。だが安田は高峰の聴取に対し、頑なに黙秘を貫く。
その頃、不破は、ある殺人事件に手を焼いていた。被疑者・沖田瑠衣(浦山佳樹)は、外国人男性と道で口論になりナイフで刺したと供述していたが、その後の調べで被害者が沖田の戸籍を買い、“日本人・沖田瑠衣”として生きていたことが判明したのだ。
沖田は、闇サイトで指定されたところに自分の証明書を送っただけで、仲介者とは会ったこともないと自供。SNSで自分の名を騙る人物を発見し、戸籍を返すよう迫ったが拒否され逆上してしまったという。
しかしこの二つの事件は、やがて検察を揺るがす大事件へと発展していく――。
引用元<テレ東京:能面検事公式>
不破は、財務局調整官・安田(山中聡)が黙秘を続ける国有地払い下げ疑惑を捜査することに。問題の舞台は「荻山学園」への土地売却をめぐり、政治家・兵馬三郎(岩松了)との癒着も疑われていました。
さらに、女子大学生・沖田瑠衣(中村ゆりか)が殺害された事件では、彼女が他人の戸籍を買って別人として生活していたという事実が発覚!
被害者の過去、裏社会との関係、そして戸籍の“本当の持ち主”に隠された秘密とは――?不破(上川隆也)の追及により、2つの事件の意外な接点が浮かび上がってくる。
※ここから先はネタバレ有のあらすじです!
準備中
全力で準備中です。しばらくお待ち下さい(◡ ω ◡)
【能面検事】第4話の感想・口コミ・評価まとめ
準備中
出典<能面検事公式インスタグラム(C)テレビ東京>
ここでは「能面検事」第4話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!
【能面検事】第5話の内容と今後の展開は?
予告動画準備中
出典<能面検事公式インスタグラム(C)テレビ東京>
あらすじ準備中
引用元<テレ東京:能面検事公式>
【能面検事】第4話あらすじネタバレ感想まとめ

それではまとめます!
この記事では『「能面検事」第4話のあらすじとネタバレ感想!国有地不正と戸籍売買の闇とは?』と題して、お送りいたしました!
ドラマの原作は小説『能面検事』シリーズ(中山七里さん・原作)を基にしていて、仕掛けられた伏線とラストの衝撃に定評があるんです。不破さんが無表情の中に秘めた情熱や、惣領ちゃんとのやりとりから生まれる化学反応が心地よくて、司法ミステリーの醍醐味が味わえます!気になる方は是非チェックです♪
他のお話のあらすじや見逃し動画を無料で見る方法はこちらから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント