
こんにちわ!
管理人のカノンです♪
2025年10月7日(火)から放送が開始になった竹内涼真さんと夏帆さんのダブル主演ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」。
このドラマは、恋人ファーストで自分を見失ってしまった彼女・山岸鮎美(夏帆)と料理は女が作って当たり前だと思っている亭主関白の彼氏・海老原勝男(竹内涼真)のあたりまえを見直す別れから始まる2人の成長&再生ロマンスコメディドラマです。
第3話は、山岸鮎美(夏帆)と海老原勝男(竹内涼真)が“恋より先に自分を知る”段階へ進む回になりそうです。鮎美がミナト(青木柚)と抱き合う場面を目撃し、動揺する勝男。白崎(前原瑞樹)らに押し切られマッチングアプリに登録した勝男は、椿(中条あやみ)とマッチしてお家デートに挑戦し、“おでん”を仕込みます。段取り・下処理・味しみなど、料理の基本が再び彼を試す展開が予想されます。一方鮎美は、天真爛漫なミナトとデートを重ねつつも、どこかに違和感を抱く様子。境界線の置き方や歩幅の合わせ方など、関係の“心地よさ”を問い直す回になるのではないでしょうか。以降の具体的な出来事や結末は未放送のため未確定ですが、2人が“相手に合わせる恋”から“自分を大切にする恋”へ視点を切り替えられるかに注目します!
この記事では第3話のあらすじとネタバレを含む感想とクチコミお送りしていきます!
【じゃあ、あんたが作ってみろよ】第3話あらすじネタバレ
準備中
出典<じゃあ、あんたが作ってみろよ公式インスタグラム(C)TBS>
鮎美(夏帆)がミナト(青木柚)と抱き合っているところを目撃してショックを受ける勝男(竹内涼真)。そんな中、白崎(前原瑞樹)たちに強引にマッチングアプリに登録させられた勝男は、無理矢理にでも鮎美を吹っ切るべく、マッチングした女性と早速会ってみることに。しかし待ち合わせ場所に現れた椿(中条あやみ)は、勝男が思い描いたおしとやかなタイプとは正反対の、ノリがよく男性をぐいぐいリードするタイプの女性。早速お家デートを提案された勝男は、気合いを入れて2人で食べるためのおでんを仕込むのだが…。
一方ミナトとの曖昧な関係に釈然としない思いを抱え、早く告白されたいと意気込む鮎美もまた、ミナトとのデートに挑むことに。甘いものとかわいいものが大好きで天真爛漫なミナトとのデートにときめく鮎美だったがあることに違和感を感じ…。
引用元<TBS:じゃあ、あんたが作ってみろよ公式>
海老原勝男(竹内涼真)は、山岸鮎美(夏帆)とミナト(青木柚)が抱き合う姿を目撃してショックを受けます。
白崎(前原瑞樹)に勧められマッチングアプリに登録し、椿(中条あやみ)とマッチ。リード上手な椿に誘われ“お家デート”へ向け、おでんを仕込む。
一方の鮎美はミナトとのデートを楽しむが、どこかに違和感を覚えます。
※ここから先はネタバレ有のあらすじです!
準備中
準備中です。しばらくお待ち下さい(◡ ω ◡)
【じゃあ、あんたが作ってみろよ】第3話の感想・口コミ・評価まとめ
準備中
出典<じゃあ、あんたが作ってみろよ公式インスタグラム(C)TBS>
ここでは「じゃあ、あんたが作ってみろよ」第3話を実際に視聴した方の感想をご紹介していきます!
【じゃあ、あんたが作ってみろよ】第4話の内容と今後の展開は?
予告動画準備中
出典<じゃあ、あんたが作ってみろよ公式インスタグラム(C)TBS>
鮎美(夏帆)から「すごく好きな彼氏ができた」と伝えられた直後、太平(楽駆)のバーでミナト(青木柚)を目撃した勝男(竹内涼真)。太平と渚(サーヤ)がミナトを“女たらし”と言っていたのが気になった勝男が、居合わせたミナトの元カノたちに話を聞くと、ミナトは女性とすぐに付き合うがすぐに別れる“大量消費型恋愛体質”のよう。鮎美のことが心配で居ても立ってもいられない勝男だったが、南川(杏花)から「元カレは無関係」と言われた言葉が突き刺さり、行動を起こせずにいた。
引用元<TBS:じゃあ、あんたが作ってみろよ公式>
第4話の予告を見て、山岸鮎美さん(夏帆)が「自分にとっての本当の幸せ」を取り戻せるかが最大のポイントだと感じました。
鮎美さんが元夫の海老原勝男さん(竹内涼真)に「すごく好きな彼氏ができた」と報告した直後、勝男さんは太平さん(楽駆)のバーで新しい彼氏のミナトさん(青木柚)を目撃します。
そこで渚さん(サーヤ)と太平さんから「女たらしで有名」と聞き、元カノたちの証言からミナトさんの「次々と恋人を変える恋愛体質」が明らかになります。
勝男さんは助けたい気持ちを抑えきれませんが、南川さん(杏花)の「元カレが口を出すのは違う」という言葉に立ち止まります。
この場面こそ、相手を尊重しながら自分の至らなさと向き合う勝男さんの成長の第一歩だと思います。
一方、鮎美さんはミナトさんとの同棲を始め、料理を作って帰りを待つ生活に入ります。
でも第1話で「毎日の家事の大変さ」を知った私たちには、鮎美さんが感じる違和感や不安が積み重なっていく様子が予想できます。予告の雰囲気から、最初は優しいけれど徐々に相手を自分のペースに巻き込むタイプの恋愛パターンを感じました。
鮎美さんが「ある場面」を目撃することで、「我慢して合わせる恋」から「対等に話し合う恋」へと考え方を変えられるかが見どころになりそうです。
今後は、渚さんが「自分の好き」を思い出させる友達役に、太平さんが冷静なアドバイス役になると予想します。
勝男さんは南川さんとの関わりの中で、言葉より行動で変化を示していく――家事の段取り、独りよがりじゃない気配り、約束を守ることなど「生活力とコミュニケーション能力」をアップデートしていく展開に期待します。
第4話は、恋の盛り上がりよりも「境界線・信頼・対話」という恋愛の土台を築けるかどうかが描かれる、このドラマらしい深い回になりそうです。
【じゃあ、あんたが作ってみろよ】第3話あらすじネタバレ感想まとめ

それではまとめます!
この記事では『「じゃあ、あんたが作ってみろよ」第3話のあらすじとレビュー!マッチング初デートと“好き”の再定義』と題して、お送りいたしました!
原作はこちらのぶんか社から出ている谷口菜津子先生の『じゃあ、あんたが作ってみろよ』!ドラマが気になる方は是非チェックです♪
その他のお話はコチラから見ることができますのでチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント